Jタランの投資ブログ

Jタランの投資ブログ

2021年6月よりブログをはじめました。20代後半の平凡なサラリーマンが、FXの運用を主とした資産形成の過程を示す雑記です。

収支報告2021年7月分

こんにちは。Jタランです。

IT企業で働く年収430万の平凡なサラリーマンが、経済的な自立(FI:Financial Independence)を目指した記録を残すブログを運営しています。

 

今回は2021年7月分の収入・支出・投資成績についての月次報告をしていきます。

今回新たな試みとして、パワポ画像ベースでの記事を書いてみることとします!

 

 

1.収入(手取り)と支出

収入は以下のようになりました。

f:id:tnkksss_0430:20210903213517p:plain

収入の合計は81,400円でした。

 

6月から休職に入っている関係で給与は0円でした。

その代わりに祖母の生前整理の手伝いをしたり、ポイ活をしたりと小銭稼ぎをしていました笑

 

バドミントンの外部指導員は趣味兼副業としてやっています。

年額8万円の契約なので、ひと月あたり約6,600円です。

7月入金されたのは5月分でした。GWもあったので結構入りました。(GWはほぼほぼバドミントンしていました笑)

 

なお傷病手当金ですが事務処理が遅れているようで、入金されるのは10月だそうです笑

 

 

次に、支出は以下のようになりました。

f:id:tnkksss_0430:20210903213559p:plain

7月の支出は200,129円となりました。

支出の目標値は約116,000円なので、72%の大幅オーバーです(´;ω;`)

  • 休職に入っているため、社会保険料等を自分で払わないといけない。
  • 通院費が膨大になった

というのが大きな原因です。

来月も社会保険料等は納付の必要があるので出費は続きますね。。。

 

2.投資成績

2.1.前月のサマリ

Jタランは毎月の投資額を以下のように決めています。

  1. 前月の収支を計算する。
  2. 一旦すべて預金に含める。
  3. (預金)ー(手取り給与の6か月分)を投資に回す。

 

とはいえ休職が続いており、支出過多な状態なのでひとまず追加投資は積立NISAのみすることにしました。

 

2.2.損益状況

f:id:tnkksss_0430:20210903214556p:plain

 

今月は先月に引き続き、手動トラリピが好調でした。

 

各運用について、

  • 設定についての簡単な説明
  • 元の運用アイデアとの違い
  • 損益について一言コメント

をしていきます。

 

■手動トラリピ

メイン運用のトラリピです。株100%でリタイアしようとすると1億近い資産が必要ですが、この手法が絶望から救ってくれています笑笑

 

●設定について

鈴さんの自分年金作りという設定を真似て行っています。これは月3万円+ボーナスをコツコツ積み立てて行くことで、鈴さんがメインで運用しているトラリピ2000万設定(※2)を作っていく試みです。

 

↓詳しくはこちら↓

semiritaiafx.com

 

※2:鈴さんのトラリピ2000万設定は軍資金2000万円で、月20万円の生活費をほったらかしで稼ぐことを目的とした運用設定です。

 

●鈴さんの運用との違い

下記2点アレンジしています。

・数ヶ月に1回20〜30万円をまとめて追加しており、鈴さんのペースよりは先行して着手しています。

スワップ面の効率を少しでも上げるため、みんなのFXを使って手動でトラリピを再現しています。

 

●一言コメント

月の目標値が25,000円なので、ぎりぎり届かず。

とはいえ2021年に入ってから月10,000円前後の利益だったので先月、今月は爆益に感じました笑

8月の利益はどうなるか、注目です。

また、次の入金のタイミングで250万設定(2000万の1/8設定)が完成します。

そのあと引き続き500万設定(2000万の1/4設定)に移るか、別のトラリピにチャレンジするか、そろそろ考えないといけないですね。

 

■ペソ×代用証券

去年FX関連では一番の利益率を出したメキシコペソです。

 

●設定について

メキシコペソはyukiさんのブログを参考にさせていただいております。

yukiさんはさまざまな方法で運用・比較をしていますがJタランは「スワップポイント投資」の設定を採用し運用しています。

 

↓詳しくはこちら↓

kawase-fx-lab.com

 

仕掛幅5銭・利確幅25銭と利確幅をやや広めにとっており、じっくりと利確を待ちつつスワップも得られると言う美味しい投資スタイルです。

また利確幅を広くすると、プラスのポジションを多く持つことになります。

運用中は常に含み損となりやすいのがトラリピ・自動売買の弱点ですが、利確幅を広くすることで含み益の期間が長いという意外なメリットもあります。

この利点はなんとなくそう思っていたのですが、めがねこさんが文章にしてくれています。

↓詳しくはこちら↓

masatfx.com

 

yukiさんの運用との違い

yukiさんは、スワップが最も良い証券会社セントラル短資を使っています。

Jタランは下記2つの理由から、DMM FXを使うことにしました。

  • スワップポイントはそこそこよかった(今は微妙です笑笑)
  • 代用有価証券という制度を使うことができる。

 

代用有価証券は個別株やETFなどの保有資産の70%(DMMの場合)をFXの証拠金として使える、という制度です。

トラリピや自動売買の弱点はいくつかありますが、そのうちの一つとして「待機資金が多く、資金効率が悪い」というのがあります。

 

この FXで使う資金で株等を買い持ちすれば、値上がり益や配当金ももらえて効率良いのでは?スワップも良いし!

というのが、DMMを選んだ理由です。

 

スワップは落ちてしまいましたが、1年間は継続していきたいと思っています。

 

なお、買っている銘柄は

2559 MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信

です。

 

●一言コメント

今月は特に動きがなく、ひたすらスワップを貯め続ける月でした。

運用としては順調ですが、設定については2つ検討しなければならない事項があります。

1.現在レートが上限近くにある。

現在のレートがレンジ上限近くに位置しているため、外れた際の運用(止めるのか・レンジをずらすのか等)を考える必要があります。

あまり上値を追いたくないので、「設定レンジ上限付近まで来たら利確幅を狭くする」という考えはありかな?と思っています。 

 

2.ETFの購入に手数料がかかる。

現在個別株も少々やってはいますが、本格的な運用ではなく勉強感覚だったのであまり手数料を意識していませんでした。これは盲点でした。

手数料無料の会社で買付→移管という手続きを取るのがよいのかもしれません。

 

ただどちらの検討事項も急を要するものではないですのでゆっくり考えていきます。評価損益が常にプラスなので

まあプラスだしいっか。ゆっくり考えよう。」と構えられるのも、この運用スタイルのいいところですかね。

 

■ズロチユーロ

これまで幾度となくやらかし続けているズロチユーロです笑笑

自動売買向きのマイナー通貨という事に惹かれて始めた設定です。

 

●設定について&yukiさんの運用との違い

先月の収支報告記事の一言コメントにて

ズロチユーロはまだポジションが残っているのですが、

  • このまま損切するか(6/5時点でマイナス30,000円での撤退)
  • プラスになるまで握るか

は悩み中です。 

 と記載しました。結論としてはプラスになるまで運用を継続することにしました!

ただしこのまま運用してもレンジがずれていてうまく機能しないのでは?

と考え、戦略を練り直し運用して行くことにしました。

 

戦略等詳細は記事にしました!もしよければご覧ください。 

↓詳しくはこちら↓

0430ne-r.hatenadiary.jp

※ベースプランであるyukiさんの戦略のリンクは上記記事で紹介しています。

 

●一言コメント

月初に1日だけ謎の大幅マイナススワップの日がありました。マイナススワップに転じてしまうと戦略のベースにある前提が崩れてしまうので悩みモノでした。

その後1ヵ月観察しましたが、プラススワップに戻りましたので、ひとまず継続していきます。

今月は先月に引き続き特に動きはなく、スワップポイント分のプラスだけでした。

 

■仮想通貨積立

●設定について

仮想通貨積立は2021年2月23日より開始しています。

基本は積立戦略です。1日500円で投資を続けています。

たまにスポットで買ったりしています。

 

●一言コメント

2021年7月はひたすら積み立てていく月となりました。

次のスポット買い目安は300万円です。それまではひたすら積み立てていきます。

 

■積立NISAとその他

●設定について

積立NISAは楽天証券で全米株式と全世界株式に1:1で積立投資しています。

月額は33,333円、33円はポイントで払うというケチなことをしています笑

 

その他は日米の個別株と、FXを裁量でやった分の成績を表示しています。

個別株は積立NISAの流れで楽天証券をそのまま活用しています。

PFは酷く載せたくないので秘密です。。。笑

 

●一言コメント

積立NISAは変わらずです。よいです笑

 

個別株はZOOMを保有株の1/3ほど決済しました。特に買いはしていません。

こつこつとプラスを積み上げています。

これを維持できるように頑張ります。

 

3.総資産

最後に総資産についてまとめていきます。

 

f:id:tnkksss_0430:20210903214621p:plain

2021年の資産目標は総資産500万円→750万円と250万円のupです。

進捗率としては46.3%でした。

先月が47%だったので1%の減少です。支出過多なのが利いていますね。

来月以降も入金が減ってしまうので、計画の見直しが必要です。

(650万くらい行けたらいいかなぁ。。。と思っています。)

 

4.まとめ

収支報告としては3回目の投稿になりました。

前回の収支報告記事では、「7月の記事では書き方をガラッと変えてみる」という話をしていました。

そして今回、ガラッとは変わってはいませんが(笑)パワポにまとめるような形で記事を書いてみるという取り組みをしてみました。

文字だけだった先月に比べると多少見やすくはなったでしょうか。。。?

 

また、記事の執筆がだいぶ遅くなってしまいました。

心身の問題とはいえ、反省です。

しばらくは様子見ですが、引き続き見やすいブログを書けるように頑張ります!